「運動しなきゃと思ってジムに入会したけど、周りの視線が気になって通えない」「マシンの順番待ちが面倒…」そんな経験、ありませんか?
近年、こうした悩みを解消できる選択肢として注目されているのが、時間単位で借りられる『レンタル個室ジム』です。
完全個室でトレーニングに集中でき、感染対策の面でも安心。
自分のペースで運動を続けたい方にとって、まさに理想の環境と言えます。
完全プライベート空間!個室ジムレンタルの魅力とは?
まずは、レンタル型の個室ジムがなぜ人気なのか、その魅力を整理してみましょう。
他人の目を気にせずトレーニングできる
完全個室なので、周囲に人はいません。
初心者がフォームの練習をしたり、運動しながら動画を観たり、写真撮影をするのも自由です。
器具の独占利用で効率アップ
一般的なジムだと「次の人が待ってるから早くしなきゃ…」というプレッシャーがありますが、個室ジムならそんな心配も無用。
限られた時間内に、自分だけのトレーニングが可能です。
感染リスクの低減
個室であることに加え、多くの施設では利用ごとに消毒や換気が徹底されているため、感染対策としても安心です。
なぜ今「個室ジム」が注目されているのか?
個室ジムの需要は、ここ数年で急激に伸びています。
その理由を3つに分けて解説します。
1.感染症対策の観点から人気が急上昇
コロナ禍以降、「密」を避けたいという意識が高まり、他人と同じ空間を共有することに抵抗を持つ人が増加。その結果、1人で使えるジムのニーズが爆発的に高まりました。
2.パーソナルジムより手頃な価格帯
マンツーマン指導が受けられるパーソナルジムは月額数万円と高額ですが、レンタル個室ジムなら1時間あたり1,000〜2,500円程度と、かなり手頃。自分でメニューを組める人なら、コスパは非常に高いです。
3.「SNS映え」や動画撮影ニーズにも対応
「筋トレ記録を撮りたい」「インスタ用にトレーニング写真を撮りたい」といった要望にも、個室ジムは相性抜群。
自撮り三脚や鏡、照明が備え付けられている施設も多数あります。
実際の料金相場&おすすめ施設例
地域によって価格帯は異なりますが、以下がざっくりとした相場です。
地域 | 料金相場(1時間) | 備考 |
---|---|---|
東京 | 1,500〜2,500円 | 設備・アクセス充実。競争率高め |
大阪 | 1,200〜2,000円 | セルフ利用多め |
名古屋 | 1,000〜1,800円 | 初心者向けプランあり |
設備としては以下のようなものが用意されている施設が多いです:
- パワーラック/ダンベル/有酸素マシン
- 大型鏡・ヨガマット・Bluetoothスピーカー
- 更衣室・シャワー・プロテイン自販機
実際のユーザーの声
- 「毎回貸切なので、集中できるのが最高。続かなかった筋トレが習慣化しました」(30代男性)
- 「赤ちゃん連れでも利用できるジムがあって助かってます!」(20代女性)
初めてでも失敗しない!レンタル個室ジムの選び方
初めて個室ジムを利用する方に向けて、選ぶ際のチェックポイントを紹介します。
1. 予約方法が簡単か
スマホでその場で予約&解錠できるジムが主流です。アプリやLINE連携の有無も確認しましょう。
2. 衛生対策が明記されているか
清掃頻度、消毒対応、換気システムなどがしっかり記載されている施設は安心です。
3. 初心者向けの説明があるか
器具の使い方を動画で解説しているジムもあります。運動に不慣れな方は必ずチェックを。
4. 女性専用または利用時間の男女分け
「夜遅い時間帯でも安心して使いたい」という女性には、女性専用ジムか時間帯区分がある施設がオススメです。
5. サポートコンテンツの有無
トレーニング動画の配信や、食事アドバイス付きのプランがある施設は、継続にもつながります。
まとめ|レンタル個室ジムは「続かなかった人」の救世主かもしれない
「通いたいけど続かない」「人の目が気になる」「忙しくてジムに行く時間がない」・・。
そんな悩みを持つ方にこそ、レンタル個室ジムは圧倒的におすすめです。
料金もリーズナブルで、何より“自分だけの空間”という快適さは、一度体験すると戻れないかもしれません。
気軽に1時間だけ、試しに使ってみてはいかがでしょうか。是非に。